未選択 / 2008/07/08 (Tue) / 編集 |
さて、まずはブレッドボードでてすとです。
とりあえず100均の携帯充電用USBを切ってみた、「四本の中から選び出すの大変そうだなぁ」と思っていたら二本しかなかった!やったね!

おそらく赤が+で白が-だろうとあたりをつける。
つぎに念のためUSBの電圧を測ってみた、4.98V、まぁ5V計算でいいだろう(←いいのか?w)
というわけで配線、抵抗めんどくさかったので赤外線LED(VF=1.25V)x2個と赤色LED(VF=2V)x1個を直列に繋いでみた、これで合計4.5V、ちょっと足りないが「少しオーバーロードしても大丈夫」という話を聞いたのでそのままGO!!

光った!デジカメで撮影しているので赤外線も光ってるのがわかります、コレクトッ!
とりあえず100均の携帯充電用USBを切ってみた、「四本の中から選び出すの大変そうだなぁ」と思っていたら二本しかなかった!やったね!
おそらく赤が+で白が-だろうとあたりをつける。
つぎに念のためUSBの電圧を測ってみた、4.98V、まぁ5V計算でいいだろう(←いいのか?w)
というわけで配線、抵抗めんどくさかったので赤外線LED(VF=1.25V)x2個と赤色LED(VF=2V)x1個を直列に繋いでみた、これで合計4.5V、ちょっと足りないが「少しオーバーロードしても大丈夫」という話を聞いたのでそのままGO!!
光った!デジカメで撮影しているので赤外線も光ってるのがわかります、コレクトッ!
トラックバック
URL :
コメント