未選択 / 2008/07/05 (Sat) / 編集 |
昨日山田先生のお話を聞きました。
動き -(インタフェース)-> データ -(解析)-> 特徴 -(解析)-> 個人のパラメータ&動作のパラメータに分ける
的なのがしたいらしい。
ようは「ゆ〜すけが歩いている」という動作をなんらかのインタフェース(モーションキャプチャになるのかな?)をつかってデータを取得し、特徴を抽出し、その特徴を解析することで「歩く」という行為のパラメータと「ゆ〜すけが」という個人のパラメータに分けて取得したいらしい。
「歩く」というパラメータをロボットとかに移せばロボットが「歩く」、さらに「ゆ〜すけが」というパラメータものせればロボットが「ゆ〜すけみたいに歩く」、個人の特徴だけ入れ替えて、たとえば「くぎゅ〜のパラメータ」を入れて「くぎゅ〜みたいに歩く」とかそうゆうことらしい。(説明しづらいな、、、)
もちろんそこまでは難易度高いのでそんな感じのことを最終目標としてなんかしてほしいらしい、しかもできるだけ安く、簡単に、、、、
動き -(インタフェース)-> データ -(解析)-> 特徴 -(解析)-> 個人のパラメータ&動作のパラメータに分ける
的なのがしたいらしい。
ようは「ゆ〜すけが歩いている」という動作をなんらかのインタフェース(モーションキャプチャになるのかな?)をつかってデータを取得し、特徴を抽出し、その特徴を解析することで「歩く」という行為のパラメータと「ゆ〜すけが」という個人のパラメータに分けて取得したいらしい。
「歩く」というパラメータをロボットとかに移せばロボットが「歩く」、さらに「ゆ〜すけが」というパラメータものせればロボットが「ゆ〜すけみたいに歩く」、個人の特徴だけ入れ替えて、たとえば「くぎゅ〜のパラメータ」を入れて「くぎゅ〜みたいに歩く」とかそうゆうことらしい。(説明しづらいな、、、)
もちろんそこまでは難易度高いのでそんな感じのことを最終目標としてなんかしてほしいらしい、しかもできるだけ安く、簡単に、、、、
というわけでとりあえずWiiリモコンを使ってみようと思う、Wiiのコントローラって「動き」を取得するのにとても向いているとおもうんだよね〜 手軽にカメラで取得するよりも高精度な情報が得られるし!
まぁ問題は、パソコンではその全機能を利用できないってことだが、、、
できないのは「XY座標」、「横方向の傾き」、Wiiで使ってるのかはわからないが「Z座標」、「XY座標」と「横方向の傾き」については『IRセンサーバー(テレビの上に置く細長いやつ)』の情報を取得して計算しているらしい。
『IRセンサーバー』には左右の端に赤外線LEDを5つずつ直列につないだものがはいっているらしい、ようは赤外線LEDがパソコンの画面と平行にふたつ光ってれば言いわけだ。その光をリモコン側のIRセンサーによって取得、ふたつの点の位置関係からリモコンの座標がわかるらしい。
、、、とりあえずセンサーバー自作するか、、、なんか簡単にできるらしいが電子工作なんざやったことねぇよ!
しかしZ座標の取得もできるのかな?幾何学的に、、、
まぁ問題は、パソコンではその全機能を利用できないってことだが、、、
できないのは「XY座標」、「横方向の傾き」、Wiiで使ってるのかはわからないが「Z座標」、「XY座標」と「横方向の傾き」については『IRセンサーバー(テレビの上に置く細長いやつ)』の情報を取得して計算しているらしい。
『IRセンサーバー』には左右の端に赤外線LEDを5つずつ直列につないだものがはいっているらしい、ようは赤外線LEDがパソコンの画面と平行にふたつ光ってれば言いわけだ。その光をリモコン側のIRセンサーによって取得、ふたつの点の位置関係からリモコンの座標がわかるらしい。
、、、とりあえずセンサーバー自作するか、、、なんか簡単にできるらしいが電子工作なんざやったことねぇよ!
しかしZ座標の取得もできるのかな?幾何学的に、、、
PR
トラックバック
URL :
コメント
くぎゅううううううううううううう
赤外を発する熱源と、それを認識できるような、(赤外的に)暗い背景があればそれでいいらしいよ。ロウソク二本横に並べてやってみたら、ちゃんとWiiで認識してワロタ
なんか作るのなら、USBから給電したらいいんでないかな?5V/0.5Aくらいなら頂戴できると思ふ。
秋月で赤外LED探したらVfが1.25Vで消費が20mAらしいから、4個直列にしてUSBの5Vを印加すりゃぁいいのかも。
なんか作るのなら、USBから給電したらいいんでないかな?5V/0.5Aくらいなら頂戴できると思ふ。
秋月で赤外LED探したらVfが1.25Vで消費が20mAらしいから、4個直列にしてUSBの5Vを印加すりゃぁいいのかも。
Re:くぎゅううううううううううううう
>赤外を発する熱源と、それを認識できるような、(赤外的に)暗い背景があればそれでいいらしいよ。ロウソク二本横に並べてやってみたら、ちゃんとWiiで認識してワロタ
ロウソクでいいのかww だが研究室で蠟燭つけるわけにはいかんので赤外線LEDでやろうと思います(笑)
>なんか作るのなら、USBから給電したらいいんでないかな?5V/0.5Aくらいなら頂戴できると思ふ。
たしかにUSB便利だ、でもノートパソコンだとUSB2つしかないのでUSBでも電池でもできるようにしたいなぁ〜 でも電子工作なんかやったことないからそれができるのかすらわからんにゃ〜
>秋月で赤外LED探したらVfが1.25Vで消費が20mAらしいから、4個直列にしてUSBの5Vを印加すりゃぁいいのかも。
電子工作やったことなくて『印加』の意味すらわからんのでちょっと本屋に逝ってきます(笑)
つまり電源がくれる5VをLED+抵抗ですべて消費しないといけなくて、上の場合は1.25Vx4個=5Vだから4個ってことか?
今日明日はいそがしいのでやるとしても月曜日だな、電子工作のキットは学校のやつを勝手につかおうww
ロウソクでいいのかww だが研究室で蠟燭つけるわけにはいかんので赤外線LEDでやろうと思います(笑)
>なんか作るのなら、USBから給電したらいいんでないかな?5V/0.5Aくらいなら頂戴できると思ふ。
たしかにUSB便利だ、でもノートパソコンだとUSB2つしかないのでUSBでも電池でもできるようにしたいなぁ〜 でも電子工作なんかやったことないからそれができるのかすらわからんにゃ〜
>秋月で赤外LED探したらVfが1.25Vで消費が20mAらしいから、4個直列にしてUSBの5Vを印加すりゃぁいいのかも。
電子工作やったことなくて『印加』の意味すらわからんのでちょっと本屋に逝ってきます(笑)
つまり電源がくれる5VをLED+抵抗ですべて消費しないといけなくて、上の場合は1.25Vx4個=5Vだから4個ってことか?
今日明日はいそがしいのでやるとしても月曜日だな、電子工作のキットは学校のやつを勝手につかおうww
赤外LEDはあるのかな・・
>上の場合は1.25Vx4個=5Vだから4個ってことか?
Exactly.その通りでございます。
ダイソーかどこかでUSB延長ケーブルを買ってきて、真ん中でぶった切り、オスコネクタの方を、赤外LEDの給電に使う。
そんで、残ったメスコネクタは、乾電池4本くらいつないで、疑似USB電源供給装置を作ろうぜw
1.5Vx4=6Vになるが、まぁ大丈夫だと思うよww 24mAくらいで、約5mAのオーバーロードだから…まぁ大丈夫だろww
心配なら50Ωくらいの抵抗をどうぞ。
完成したら写真付きで載せてよねww
参考
http://bake-san.com/led012.htm
Exactly.その通りでございます。
ダイソーかどこかでUSB延長ケーブルを買ってきて、真ん中でぶった切り、オスコネクタの方を、赤外LEDの給電に使う。
そんで、残ったメスコネクタは、乾電池4本くらいつないで、疑似USB電源供給装置を作ろうぜw
1.5Vx4=6Vになるが、まぁ大丈夫だと思うよww 24mAくらいで、約5mAのオーバーロードだから…まぁ大丈夫だろww
心配なら50Ωくらいの抵抗をどうぞ。
完成したら写真付きで載せてよねww
参考
http://bake-san.com/led012.htm
それは俺もわからない
そもそも赤外線LEDってあんのかは俺にもわからない、でも実際にやった人がいるんだからきっとあるんだろう
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2006/12/wii_0ae8.html
>完成したら写真付きで載せてよねww
了解です! 月曜日に勉強&買い物して火曜日に作成くらいになるかな?工具の使い方もわからねぇしw 溶接(っていうのか?)しないですむような部品があればいいなぁ 「銅線グルグル巻けばいい」とかならいいのに、、、
http://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2006/12/wii_0ae8.html
>完成したら写真付きで載せてよねww
了解です! 月曜日に勉強&買い物して火曜日に作成くらいになるかな?工具の使い方もわからねぇしw 溶接(っていうのか?)しないですむような部品があればいいなぁ 「銅線グルグル巻けばいい」とかならいいのに、、、