| グラフィック / 2008/06/30 (Mon) / 編集 | 
用語メモ
- ROI(Region of Interest:関心領域/処理領域)
- エッジ:輪郭線
- スパイクノイズ 画像中に小さな点がたくさん写ってしまっているようなノイズ、運動場をスパイクをはいて走り回ったような感じにノイズが入ってる。
フィルタメモ
平均化(平滑化)フィルタ
ぼんやりした画像ができる| 1/9 | 1/9 | 1/9 | 
| 1/9 | 1/9 | 1/9 | 
| 1/9 | 1/9 | 1/9 | 
メディアンフィルタ(Median Filter)
ROI中の画素の中央値でROI中の画素を置き換えるフィルタ、スパイクノイズの除去に効果的ラプラシアンフィルタ
エッジ抽出ができる| 0 | 1 | 0 | 
| 1 | -4 | 1 | 
| 0 | 1 | 0 | 
先鋭化フィルタ
エッジ強調に使える| -1 | -1 | -1 | 
| -1 | 9 | -1 | 
| -1 | -1 | -1 | 
手法メモ
- 細線化(Thinning) イメージ的には太字を細字に変える感じ
- 輪郭抽出(Edge extraction) 輪郭線を抽出する、ラプラシアンフィルタ、微分フィルタ、ブリューウィットフィルタ、ソーベルフィルタとかつかう
- 鮮鋭化/輪郭強調(Sharping) 輪郭線を強調する、鮮鋭化フィルタとか使う
- ガンマ変換 入力画像と出力画像の対応関係を変更すること。
y = 255*(x/255)^(1/γ) : xは画素値(つまり色)
ちなみにこの式はトーンカーブ(諧調変換関数(gray-level transfomation function)をグラフ化したもの)の曲線を表す式を一般化したもの。
論文メモ
PR
		トラックバック
URL : 
コメント
 
