忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
現代魔法(nearly equal 情報技術)を勉強中な人のメモ(チラシの裏)
/ 2025/04/12 (Sat) / 編集
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

/ 2007/07/27 (Fri) / 編集
わが愛機iBookG4、なんか動作が遅いなぁと思ったらとうとういや〜な予感のする症状を発生させました

スリープ機能がおかしい……

30分触らなかったら画面がスリープ→パスワード入力で起動という設定にしてあるわけですが、起きなくなっていた……
黒い画面のままパスワード画面が出て来ない
えぇぇ〜〜とおもいながらふたを閉じ(HDDもスリープする……はず)たら……あれ?iTunesの音楽ながれてるんですけど?「ピンチな出来事〜〜」って言ってますけど!?スリープしてないじゃん!

これはマズいとふたをあけたら黒画面、一応ディスプレイは寝てたのか?と思ったらパスワードをもとめられることなく画面表示、もちろんその間も「ハラハラするけど〜〜」って音楽流れてる
というわけで「永遠に解けないはず〜」とか言われながら電源長押し強制終了、永眠だけは勘弁してくれ〜と願いつつ再起動したら……



ちゃんと起動したっぽい!やったよ〜〜
いやぁあぶなかったねw にしても障害時にこの選曲、myiBookもそろそろ「どんな機械でもいつかは身につけるありふれたもの」でも学習しはじめたのかね?そのうち雷とかでAIっぽいのが飛び出してくるかもしれんなww 俺的には(ちょっと違うけど)リーン的なのを希望wwww

まぁそんな感じで、自分が睡眠障害になるまえにさっさと寝ようと思います。

拍手[0回]

PR
/ 2007/07/05 (Thu) / 編集
というわけでSafari3のβ版(Version 3.0.2)を試してみた
とりあえず以下の参考サイトをどうぞ
公式サイト
[エルゴソフト]Safari3の可能性
[MacOSXハッキング] Windows版Safariに秘められた野望

いやはやすばらしいね!とくにタブブラウジングの強化とインライン検索(コマンド+F)機能は秀逸だよ!!
タブブラウジングはタブの移動(左右はもちろん別のウィンドウや新規ウィンドウにも!)ができるようになりました、タブを大量生産してるおれにはとってもうれしい機能です
インライン検索はコマンド+Fで検索窓が登場してページ内の文字列を検索&ハイライト(強調)表示してくれるというもの、これまた便利!! それからTextArea(いわゆる入力フォーム)のサイズが自由に変更できるのも結構便利だね
てかWindows版もあるのか!?もうIEイラネ(でもIEはアンインストールするとOSが動かなくなるらしいな……)

拍手[0回]

/ 2007/06/25 (Mon) / 編集
[MacOSXハッキング] (229) S.M.A.R.T.にHDDの寿命を監視する で紹介されていたsmartmontoolsというのをつかってみた、どうやらhガードディスクのエラーログをしらべて、エラーがあったらハードディスクの寿命をしらべてくれるソフトらしい
というわけで「余命三日とかでたらどうしよう、、、」とか思いつつ調べてみた

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]