プログラム / 2009/11/17 (Tue) / 編集 |
物理エンジンのBulletをインストールしたメモ
まずはcmakeなんだけど、ここではまった、、、
とりあえず、Frameworkを作ろうと思ってINSTALLに従い以下のcmakeを実行
と思ったら、「If both FRAMEWORK and BUILD_SHARED_LIBS are set, will create OS X style Framework Bundles which can be placed in linked via the -framework gcc argument or drag into Xcode projects.」だってよ、つまり、「-DBUILD_SHARED_LIBS」をつければFrameworkとShared Libraryの両方が出来ると思ってた俺がばかだったと、、、まぁmake時のオプションの与え方以外はまったく同じだからShared Libraryは別にいらないんだけどね。。。
というわけで、Shared Libraryが欲しい人は以下でやれって話。
もう一つやってたしょうもないミスがBulletの公式ページのTutorial: Hello World Applicationをそのままやったこと
「error: btBulletDynamicsCommon.h: No such file or directory」といわれます。ヘッダの指定を修正しないといけません。
ちなみに、frameworkでインストールしたBulletを使うときのコンパイル時のオプションはこれらしい。
というわけで、ODEのプログラムをBullet版に修正する作業に入ります。
まずはcmakeなんだけど、ここではまった、、、
とりあえず、Frameworkを作ろうと思ってINSTALLに従い以下のcmakeを実行
cmake -DBUILD_SHARED_LIBS=ON -DFRAMEWORK=ON -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=/Library/Frameworks -DCMAKE_INSTALL_NAME_DIR=/Library/Frameworks普通にFrameworkはできたんだが、、、/usr/localにライブラリができない!なぜだ?インストール場所はデフォルトで/usr/localなはずなのに!!
と思ったら、「If both FRAMEWORK and BUILD_SHARED_LIBS are set, will create OS X style Framework Bundles which can be placed in linked via the -framework gcc argument or drag into Xcode projects.」だってよ、つまり、「-DBUILD_SHARED_LIBS」をつければFrameworkとShared Libraryの両方が出来ると思ってた俺がばかだったと、、、まぁmake時のオプションの与え方以外はまったく同じだからShared Libraryは別にいらないんだけどね。。。
というわけで、Shared Libraryが欲しい人は以下でやれって話。
cmake -DBUILD_SHARED_LIBS=ON
もう一つやってたしょうもないミスがBulletの公式ページのTutorial: Hello World Applicationをそのままやったこと
「error: btBulletDynamicsCommon.h: No such file or directory」といわれます。ヘッダの指定を修正しないといけません。
//#include <btBulletDynamicsCommon.h> //↓ #include <BulletDynamics/btBulletDynamicsCommon.h>そりゃそうだよね、これで10分くらいなやんでしまった俺アホス orz
ちなみに、frameworkでインストールしたBulletを使うときのコンパイル時のオプションはこれらしい。
g++ hello_bullet.cpp -framework LinearMath -framework BulletCollision -framework BulletDynamics -framework BulletSoftBody -o hello_bullet
というわけで、ODEのプログラムをBullet版に修正する作業に入ります。
PR
トラックバック
URL :
コメント