OS自作入門 / 2008/08/30 (Sat) / 編集 |
まぁ省略しすぎて読んでも意味が分からないかもしれないけど、、、
fontを作成(8x16)
........
...**...
...**...
...**...
...**...
..*..*..
..*..*..
..*..*..
..*..*..
.******.
.*....*.
.*....*.
.*....*.
***..***
........
........
↓
バイナリ化
↓
_hankaku:
DB バイナリ化したデータたくさん
(保存位置はASCIIコードに準処しておくと便利)
C言語からアクセスするには
extern char hankaku[サイズ]
あとは「hankaku + 'A' * 16」とかでメモリ中のAのフォント位置を指定できるので、0のとこは黒、1のとこは白になるようにVRAMに書き込む(putfont_asc()、putfont8を参照)
ようはAAを描く->バイナリ化して保存しとく->使うときに呼び出してVRAMを使って(ドット絵みたいに)画面に表示、マウスカーソルとかも似た感じ
まぁソースコードと見比べればこれくらいのメモで思い出せるだろう、、、
fontを作成(8x16)
........
...**...
...**...
...**...
...**...
..*..*..
..*..*..
..*..*..
..*..*..
.******.
.*....*.
.*....*.
.*....*.
***..***
........
........
↓
バイナリ化
↓
_hankaku:
DB バイナリ化したデータたくさん
(保存位置はASCIIコードに準処しておくと便利)
C言語からアクセスするには
extern char hankaku[サイズ]
あとは「hankaku + 'A' * 16」とかでメモリ中のAのフォント位置を指定できるので、0のとこは黒、1のとこは白になるようにVRAMに書き込む(putfont_asc()、putfont8を参照)
ようはAAを描く->バイナリ化して保存しとく->使うときに呼び出してVRAMを使って(ドット絵みたいに)画面に表示、マウスカーソルとかも似た感じ
まぁソースコードと見比べればこれくらいのメモで思い出せるだろう、、、
トラックバック
URL :
コメント