プログラム / 2007/06/24 (Sun) / 編集 |
というのができた、他のもの作ってたんだけど思わぬ副産物やね
ちなみに本当に作ろうとしていたのは「ブラウザ越しにホームページを作成&編集できるスクリプト」、大体できたけど日本語が上手くいかない、あとインターフェースが微妙
というわけで、そろそろ(しょぼい)自作ブログくらい作れそうな勢いです、作らないけどねw 忍者で満足してるし
ちなみに本当に作ろうとしていたのは「ブラウザ越しにホームページを作成&編集できるスクリプト」、大体できたけど日本語が上手くいかない、あとインターフェースが微妙
というわけで、そろそろ(しょぼい)自作ブログくらい作れそうな勢いです、作らないけどねw 忍者で満足してるし
PR
プログラム / 2007/06/17 (Sun) / 編集 |
学校のUNIX実験という講義でOracle社のBerkleyDBを用いたCMSの開発を行っております、それに関していいこと思いついたので書いておく
そもそも実験のテーマは「Oracleデータベースを用いたwwwCMSの開発」、しかしOracleは有料!しかもめちゃくちゃ高い!!というわけでOracle社が提供している無料版のデータベースBerkleyDBを使うことにしたわけですが……
そもそも実験のテーマは「Oracleデータベースを用いたwwwCMSの開発」、しかしOracleは有料!しかもめちゃくちゃ高い!!というわけでOracle社が提供している無料版のデータベースBerkleyDBを使うことにしたわけですが……
プログラム / 2007/04/28 (Sat) / 編集 |
さて、今日はデジタル信号処理の課題を片付けようとしたわけだが問題発生
というのも教科書の回答例はMatLabのプログラム、しかしMatLabはシェアウェアなのでSciLabを使うしか無い…… そう!「例題を実行しましょう」とかいわれてもその例題が使えない!!
というわけでせっせとMatLabのコードー>SciLabのコードへの置き換え作戦を推進していたんだが……
というのも教科書の回答例はMatLabのプログラム、しかしMatLabはシェアウェアなのでSciLabを使うしか無い…… そう!「例題を実行しましょう」とかいわれてもその例題が使えない!!
というわけでせっせとMatLabのコードー>SciLabのコードへの置き換え作戦を推進していたんだが……