| 未選択 / 2009/10/21 (Wed) / 編集 |
98件もトラックバック送りやがって、、、91.212.226.100のやろう、、、
あえてアクセスしてみたらsrv17.seodedic.comって文字だけ表示されてた、二度目だよなこいつ、なにがやりたいんだよ。。。
あえてアクセスしてみたらsrv17.seodedic.comって文字だけ表示されてた、二度目だよなこいつ、なにがやりたいんだよ。。。
PR
| プログラム / 2009/10/17 (Sat) / 編集 |
なんだかんだで動画変換が必要な今日この頃、Macbookにffmpeg入れてみた。
一口にffmpegといっても、実はストリーミングとか動画編集とかいろいろできて付加するライブラリの種類なんかで出来ることは結構変ってくる。今回の目標はconfigureで対応している「External library support:」なコーディックを一通り入れるて、いろんな形式の動画を変換できるようにすること。
一口にffmpegといっても、実はストリーミングとか動画編集とかいろいろできて付加するライブラリの種類なんかで出来ることは結構変ってくる。今回の目標はconfigureで対応している「External library support:」なコーディックを一通り入れるて、いろんな形式の動画を変換できるようにすること。
External library support:
--enable-avisynth enable reading of AVISynth script files [no]
--enable-bzlib enable bzlib [autodetect]
--enable-libopencore-amrnb enable AMR-NB de/encoding via libopencore-amrnb [no]
--enable-libopencore-amrwb enable AMR-WB decoding via libopencore-amrwb [no]
--enable-libdc1394 enable IIDC-1394 grabbing using libdc1394
and libraw1394 [no]
--enable-libdirac enable Dirac support via libdirac [no]
--enable-libfaac enable FAAC support via libfaac [no]
--enable-libfaad enable FAAD support via libfaad [no]
--enable-libfaadbin open libfaad.so.0 at runtime [no]
--enable-libgsm enable GSM support via libgsm [no]
--enable-libmp3lame enable MP3 encoding via libmp3lame [no]
--enable-libnut enable NUT (de)muxing via libnut,
native (de)muxer exists [no]
--enable-libopenjpeg enable JPEG 2000 decoding via OpenJPEG [no]
--enable-libschroedinger enable Dirac support via libschroedinger [no]
--enable-libspeex enable Speex decoding via libspeex [no]
--enable-libtheora enable Theora encoding via libtheora [no]
--enable-libvorbis enable Vorbis encoding via libvorbis,
native implementation exists [no]
--enable-libx264 enable H.264 encoding via x264 [no]
--enable-libxvid enable Xvid encoding via xvidcore,
native MPEG-4/Xvid encoder exists [no]
--enable-mlib enable Sun medialib [no]
--enable-zlib enable zlib [autodetect]
なので、「--enable-avisynth(動画編集スクリプト言語)」と「--enable-libdc1394(カメラからの取り込み)」「--enable-libschroedinger(diracサポート、--enable-libdiracがあるし、、、)」「--enable-mlib(C言語で動画処理な関数群)」はなしの方向で。別に対応コーディックが増える訳でもなし、、、
