グラフィック / 2008/02/02 (Sat) / 編集 |
未選択 / 2008/02/01 (Fri) / 編集 |
さて、こないだコメントもらって気づいたのだがどうやらこの雑記帳も一年すぎたらしい
昨年の11/20に(笑)
なんだかんだでカウンタも4666とかいってるし(まぁ半分くらいは自分でリロードして投稿確認とかメモ見直しとかしてるからだが)おくればせながらありがとうございます
とはいえ記念企画なんてまったくもって思い浮かばない訳だが、ここは一周年記念絵でも書くべきなのか?それとも情報の学生ってことでプログラムでも書いてみるか?
そういえば移動記念はショートショートだったな、あれはこっそり合同企画だったりしたわけだが、こんどはMADを作らないかと持ちかけられているが課題におわれつつしかもスペック足りないのでまだ作っていない
まぁ月曜日までは課題もでないので土日でできそうなものなんかやてみようかと思ってみたりするがきっと忘れるんだろうなw
それはさておき
今日はWiiのスマッシュブラザーズをやりました、ヨッシー万歳です、とくになんか必殺技的なのがカコイイです。
操作感としては、「なんかタマゴのコントロールがあんまできない」「タマゴなげで微妙に復帰できる」「メテオがなかなか決まらない」「てかアピールのダンスがナイス!」そして「必殺技最高!!」です。
まぁ必殺技ってなんだかんだでさけれるんだけどねw
昨年の11/20に(笑)
なんだかんだでカウンタも4666とかいってるし(まぁ半分くらいは自分でリロードして投稿確認とかメモ見直しとかしてるからだが)おくればせながらありがとうございます
とはいえ記念企画なんてまったくもって思い浮かばない訳だが、ここは一周年記念絵でも書くべきなのか?それとも情報の学生ってことでプログラムでも書いてみるか?
そういえば移動記念はショートショートだったな、あれはこっそり合同企画だったりしたわけだが、こんどはMADを作らないかと持ちかけられているが課題におわれつつしかもスペック足りないのでまだ作っていない
まぁ月曜日までは課題もでないので土日でできそうなものなんかやてみようかと思ってみたりするがきっと忘れるんだろうなw
それはさておき
今日はWiiのスマッシュブラザーズをやりました、ヨッシー万歳です、とくになんか必殺技的なのがカコイイです。
操作感としては、「なんかタマゴのコントロールがあんまできない」「タマゴなげで微妙に復帰できる」「メテオがなかなか決まらない」「てかアピールのダンスがナイス!」そして「必殺技最高!!」です。
まぁ必殺技ってなんだかんだでさけれるんだけどねw
未選択 / 2008/01/31 (Thu) / 編集 |
数学が苦手なのに工学部に入っただれかさんは、数学系の課題がかなり苦手です
というわけでデジタル制御論の課題ができません……というよりも「解いてはみたけどなんだか違うような気がする??」って感じです、数字が微妙な問題って困るよね〜
数値解析なんか適当に丸めないと絶対計算できないし、並列分散にいたっては「実行するたびに答えが違うのが当たり前」ってこれどうよ?検算もなにもないよ!しかたないのでアルゴリズムとソースコードを照らし合わせて「……まぁ大丈夫だろう…………たぶん…………」みたいな感じ
とはいえいつまでも苦手でいるわけにもいかないので、数学系の講義も多めに受講してます(まぁ課題は友達の力を借りてねw)、いや?よく考えたら数学系の専門科目は全部受講してるな、、、
でもケアレスミスは一向になおりませんw「え〜っとA+B〜〜」とかいいながらA-Bを書いてることがよくある、いやでも大分改善されたんだよ?高校のときの通信教育の効果で、途中式を省略しない、これすごく大事
まぁ基本的に公式が覚えきれないので毎回wikiに聞いてたりするわけだが
デジタル制御論も頑張ってはみるが、たぶんだれかの力を借りることになるんだろうな〜、まぁ一問目だけ教えてもらえればあとはどうにかなるかな
わかんないことは2つ、外乱はどう組み込むのか(入力とひとまとめにするのか出力とまとめるのか、それとも?)、講義資料のJ(2)の式はいったいどこからきたのか(それともミスプリントか?)そこさえわかればどうにかなる予感
さて、今日は山田研のゼミがあるらしいので参加してきます、進化計算もちょうど休みだしね。 なんでも卒論の発表だそうで、聞いてもわかるのか?って感じですが明日は我が身と頑張ります
てゆうかITPro EXPO検定でシスコのやつうけたら50点だったんだが、ネットワークも勉強し直す必要がありそうだな(笑)
というわけでデジタル制御論の課題ができません……というよりも「解いてはみたけどなんだか違うような気がする??」って感じです、数字が微妙な問題って困るよね〜
数値解析なんか適当に丸めないと絶対計算できないし、並列分散にいたっては「実行するたびに答えが違うのが当たり前」ってこれどうよ?検算もなにもないよ!しかたないのでアルゴリズムとソースコードを照らし合わせて「……まぁ大丈夫だろう…………たぶん…………」みたいな感じ
とはいえいつまでも苦手でいるわけにもいかないので、数学系の講義も多めに受講してます(まぁ課題は友達の力を借りてねw)、いや?よく考えたら数学系の専門科目は全部受講してるな、、、
でもケアレスミスは一向になおりませんw「え〜っとA+B〜〜」とかいいながらA-Bを書いてることがよくある、いやでも大分改善されたんだよ?高校のときの通信教育の効果で、途中式を省略しない、これすごく大事
まぁ基本的に公式が覚えきれないので毎回wikiに聞いてたりするわけだが
デジタル制御論も頑張ってはみるが、たぶんだれかの力を借りることになるんだろうな〜、まぁ一問目だけ教えてもらえればあとはどうにかなるかな
わかんないことは2つ、外乱はどう組み込むのか(入力とひとまとめにするのか出力とまとめるのか、それとも?)、講義資料のJ(2)の式はいったいどこからきたのか(それともミスプリントか?)そこさえわかればどうにかなる予感
さて、今日は山田研のゼミがあるらしいので参加してきます、進化計算もちょうど休みだしね。 なんでも卒論の発表だそうで、聞いてもわかるのか?って感じですが明日は我が身と頑張ります
てゆうかITPro EXPO検定でシスコのやつうけたら50点だったんだが、ネットワークも勉強し直す必要がありそうだな(笑)