未選択 / 2008/07/08 (Tue) / 編集 |
さて、まずはブレッドボードでてすとです。
とりあえず100均の携帯充電用USBを切ってみた、「四本の中から選び出すの大変そうだなぁ」と思っていたら二本しかなかった!やったね!
おそらく赤が+で白が-だろうとあたりをつける。
つぎに念のためUSBの電圧を測ってみた、4.98V、まぁ5V計算でいいだろう(←いいのか?w)
というわけで配線、抵抗めんどくさかったので赤外線LED(VF=1.25V)x2個と赤色LED(VF=2V)x1個を直列に繋いでみた、これで合計4.5V、ちょっと足りないが「少しオーバーロードしても大丈夫」という話を聞いたのでそのままGO!!
光った!デジカメで撮影しているので赤外線も光ってるのがわかります、コレクトッ!
とりあえず100均の携帯充電用USBを切ってみた、「四本の中から選び出すの大変そうだなぁ」と思っていたら二本しかなかった!やったね!
おそらく赤が+で白が-だろうとあたりをつける。
つぎに念のためUSBの電圧を測ってみた、4.98V、まぁ5V計算でいいだろう(←いいのか?w)
というわけで配線、抵抗めんどくさかったので赤外線LED(VF=1.25V)x2個と赤色LED(VF=2V)x1個を直列に繋いでみた、これで合計4.5V、ちょっと足りないが「少しオーバーロードしても大丈夫」という話を聞いたのでそのままGO!!
光った!デジカメで撮影しているので赤外線も光ってるのがわかります、コレクトッ!
PR
未選択 / 2008/07/05 (Sat) / 編集 |
こんぱいるできないよ〜 いろいろためしたけどむりだよ〜
さて、OpenALを試そうとしたらサンプルコードでALUT使ってたわけだが。
でもって[OpenAL Tutorial]The Codeにあるとおりに「AL/alut.h」を「OpenAL/alut.h」にかきかえたのに「OpenAL/alut.hなんてねぇよ!」と言われたんだが、、、(もちろん「-framework OpenAL」したよ?)
なんだこれ?とおもったら
:/System/Library/Frameworks/OpenAL.framework/Headers]%ls
MacOSX_OALExtensions.h
al.h
alc.h
うん、たしかにない、、、なんでだ!?
仕方ないので公式サイトからfreealut-1.1.0をダウンロードしてきてコンパイルしようとしたらmakeの段階でエラー
ld: symbol(s) not found
collect2: ld returned 1 exit status
シンボルがない?どうやらOpenALの関数を見つけられないらしい、、、
調べてみたらconfigureの段階で以下のような内容が
checking for ANSI C header files... (cached) yes
checking AL/alc.h usability... no
checking AL/alc.h presence... no
checking for AL/alc.h... no
checking AL/al.h usability... no
checking AL/al.h presence... no
checking for AL/al.h... no
ですよね〜(笑)MacだからOpenAL〜になってないとね〜
というわけでここも直した、だがやっぱコンパイルエラー、、、
そこで気がついた、あれ?framework読み込んでなくね?
というわけで環境変数CPPFLAGSを設定してみた
%echo $CPPFLAGS
-framework OpenAL
だがしかしやっぱエラー、、、
めんどうなのでOpenALをソースコードからコンパイルしてそれのincludeを指定しようとおもったら、、、
OpenALのコンパイルもできないOrz しかも「alc_backend_darwin.c」の構文エラー(笑) 手出しできねぇワロスww
さて、OpenALを試そうとしたらサンプルコードでALUT使ってたわけだが。
でもって[OpenAL Tutorial]The Codeにあるとおりに「AL/alut.h」を「OpenAL/alut.h」にかきかえたのに「OpenAL/alut.hなんてねぇよ!」と言われたんだが、、、(もちろん「-framework OpenAL」したよ?)
なんだこれ?とおもったら
:/System/Library/Frameworks/OpenAL.framework/Headers]%ls
MacOSX_OALExtensions.h
al.h
alc.h
うん、たしかにない、、、なんでだ!?
仕方ないので公式サイトからfreealut-1.1.0をダウンロードしてきてコンパイルしようとしたらmakeの段階でエラー
ld: symbol(s) not found
collect2: ld returned 1 exit status
シンボルがない?どうやらOpenALの関数を見つけられないらしい、、、
調べてみたらconfigureの段階で以下のような内容が
checking for ANSI C header files... (cached) yes
checking AL/alc.h usability... no
checking AL/alc.h presence... no
checking for AL/alc.h... no
checking AL/al.h usability... no
checking AL/al.h presence... no
checking for AL/al.h... no
ですよね〜(笑)MacだからOpenAL〜になってないとね〜
というわけでここも直した、だがやっぱコンパイルエラー、、、
そこで気がついた、あれ?framework読み込んでなくね?
というわけで環境変数CPPFLAGSを設定してみた
%echo $CPPFLAGS
-framework OpenAL
だがしかしやっぱエラー、、、
めんどうなのでOpenALをソースコードからコンパイルしてそれのincludeを指定しようとおもったら、、、
OpenALのコンパイルもできないOrz しかも「alc_backend_darwin.c」の構文エラー(笑) 手出しできねぇワロスww
未選択 / 2008/07/05 (Sat) / 編集 |
昨日山田先生のお話を聞きました。
動き -(インタフェース)-> データ -(解析)-> 特徴 -(解析)-> 個人のパラメータ&動作のパラメータに分ける
的なのがしたいらしい。
ようは「ゆ〜すけが歩いている」という動作をなんらかのインタフェース(モーションキャプチャになるのかな?)をつかってデータを取得し、特徴を抽出し、その特徴を解析することで「歩く」という行為のパラメータと「ゆ〜すけが」という個人のパラメータに分けて取得したいらしい。
「歩く」というパラメータをロボットとかに移せばロボットが「歩く」、さらに「ゆ〜すけが」というパラメータものせればロボットが「ゆ〜すけみたいに歩く」、個人の特徴だけ入れ替えて、たとえば「くぎゅ〜のパラメータ」を入れて「くぎゅ〜みたいに歩く」とかそうゆうことらしい。(説明しづらいな、、、)
もちろんそこまでは難易度高いのでそんな感じのことを最終目標としてなんかしてほしいらしい、しかもできるだけ安く、簡単に、、、、
動き -(インタフェース)-> データ -(解析)-> 特徴 -(解析)-> 個人のパラメータ&動作のパラメータに分ける
的なのがしたいらしい。
ようは「ゆ〜すけが歩いている」という動作をなんらかのインタフェース(モーションキャプチャになるのかな?)をつかってデータを取得し、特徴を抽出し、その特徴を解析することで「歩く」という行為のパラメータと「ゆ〜すけが」という個人のパラメータに分けて取得したいらしい。
「歩く」というパラメータをロボットとかに移せばロボットが「歩く」、さらに「ゆ〜すけが」というパラメータものせればロボットが「ゆ〜すけみたいに歩く」、個人の特徴だけ入れ替えて、たとえば「くぎゅ〜のパラメータ」を入れて「くぎゅ〜みたいに歩く」とかそうゆうことらしい。(説明しづらいな、、、)
もちろんそこまでは難易度高いのでそんな感じのことを最終目標としてなんかしてほしいらしい、しかもできるだけ安く、簡単に、、、、